コロナの影響、国内線の運航状況 (4月28日の運航と減便の状況)

 

2020.4.20.

 

コロナの影響、国内線の運航状況 

428日の運航と減便の状況) 

 

 

419日時点での各社の情報にもとづき、428日の国内線の運航と減便の状況を調べたものです。(各社の時刻表、運休情報、予約検索をもとにしています。)

 

 

1.         428日の各社の状況; 減便は更に拡大 

 

 

・ 大手2社は大幅に減便、提携会社とのコードシェア便や乗継便を使うことで 

各路線のミニマム便数確保に努めている。

 

特にANA、コードシェア便(84便)を活かすことで、自社便は8割の減便 

している(自社便運航は72便)。

 

JALコードシェア便が少なく(21便)、また減便の少ない純ローカル線が多く、
6割の減便(運航便数は163便)。

 

      SKY; 7割減便だが、各路線ミニマム便数をほぼ確保。

 

      LCCは減便幅が大きい。

 

      リージョナル航空もこれまでより減便幅が拡大している。

 

 

   【国内各社の1日の計画便数と運休便数(428)】(便数は往復/日)

 

 (注)前回のレポートでは、SKYの数値は実際値と乖離しておりました。

 

                 今回はそれを改めています。

 

 

 

2.会社別、路線別にみた減便の状況(428日)

 

 

 

      ANA8割減便、但し羽田・伊丹・中部等主要空港からのコードシェアや乗継便を

 

活かして、各路線のミニマム便数確保に努めている。

 

  ・ JALはローカル線の運航率が高いこともあり、全体では約6割の減便。

        

 

SKY7割減便、各路線のミニマム便数をほぼ確保  

 

 ・ADO55%減便 各路線ミニマム便数を確保

 

天草エアラインと新中央航空は表示を省略

 

以上(Y.A