ゴールデンウイーク期間の実績からみる航空業界の動向

ゴールデンウイーク期間の実績からみる航空業界の動向

 

201759

 

各社が発表したゴールデンウイーク(4/285/7)の実績をもとに、日本の航空業界の至近の動向について、所感を交えながら概観した。

(※) リージョナル航空を除く10社の実績、一部「日刊航空」情報による。

 

1.国内線の動向

 ① 好調な旅客増 ⇒ 空き座席の多い大手2社と中堅3社の旅客増が目立った。

朝鮮半島等国際的きな臭さの中、大型連休効果で旅客数は目立った伸びを見せた。

前年同期比+23万人(+8%)のうち21万人が大手2社と中堅3社の増によるものである。

これらの会社の搭乗率は総じて低いレベルにある(空席が多い、換言すれば販売可能な座席が多い)が、その席数を上手にさばいたといえ、各社の搭乗率は軒並み数ポイント上昇した。

 

② Peachだけが大幅に旅客減 ⇒ ANAによる成田路線抑制の影響?

軒並み旅客増となる中で、Peachだけが大幅減(▲17%)となった。

成田=新千歳路線からの撤退等、成田関連路線の規模を縮小したことの影響(⇒ANA

子会社となったことによる成田路線の抑制)が理由として考えられる。

反面その姉妹会社であるVanillaは大きくシェアを伸ばした。

 

   依然高い搭乗率の日本のLCC3社とSKYLCCのシェアは9.8%に後退

Peach92%を筆頭に、日本のLCC3社とSKYは依然高い搭乗率を示している。

一方大手2社は70%台にとどまっている。

前年同期に10%を超えていたLCCの旅客シェアは、Peachの規模抑制等もあって、9.8

10%を割り込んだ。

 

 

【図表1】 ゴールデンウイーク期間中の旅客シェア

 

     LCCシェアは10%を割り込む         JALシェアは40%を割り込む

【図表2】 ゴールデンウイーク期間中の搭乗率

 

       ANAは国内国際ともに70%台、JALは国内が70%台

 

2.国際線の動向

JALのシェアは大幅低下 ⇒ ANAANALCCがシェア拡大。

活況を呈する需要の中で、JALは前年なみの供給座席でわずかながら旅客増となった。

ANAANALCC2社(PeachVanilla)は供給を大幅に増やし、着実に需要を獲得した。

その結果、JALはシェアを▲2.4ポイント落とし、それを後者で分け合う形となった。

     JALシェア          41.138.7% (▲2.4%

     ANAシェア       42.0 ⇒ 42.5 (+0.5%

     PeachVanilla   12.9 ⇒ 14.8 (+1.9%

 

 【図表3】 ゴールデンウイーク期間中の旅客実績

       大手2社と中堅3社が国内線で需要を伸ばし、搭乗率は数ポイント上昇

       Peachは抜き出た搭乗率ながら、国内線需要は▲17%減

 

       JALの国際線シェアは大幅低下 ⇒ ANAと系列LCCが分け合う形

 

 

以上