(経営数値でみるLCC-1) サウスウエストとジェットブルー概観

 

(経営数値でみるLCC-2

サウスウエストとジェットブルー概観

 

2016925

 

米国の2LCCであるSouthwestJetblueについて、2015年度の経営数値をもとに概観した。

 ・1マイル⇒1.61kmで換算

 ・金額は1ドル⇒101円で換算。

 

1.両社の事業態様

Southwest;700機がB737型機、その中でもより小型機(短胴の旧型-300-500、と新型-700)を多用している。平均路線距離は1,200km

毎日約1700往復便を運航し、売上高は2兆円。従業員は約5万人。

 ② Jetblue; 小型のA320シリーズとリージョナル機のE190を併用している。

   平均路線距離は約1,800kmであり、Southwestよりかなり長い。

215機で毎日約430往復便を運航し、売上高は約6,500億円。

従業員は約13,000人。

 

 

《図表1》事業規模比較(2015年度)

 

《図表2》機材比較(2015年度末)

 

2.収支概観

Southwest; 2兆円の売上げで、利払後の利益は4,000億円と利益率は高い(20%)。

費用のうち「人件費」が41%を占め、燃油の23%をはるかに上回る。

 ② Jetblue; 約6,500億円の売上げで、利払後の利益は1,100億円(利益率17%)。

「人件費」(30%)が燃油費(26%)をやや上回っている。

 

 

《図表3》収支比較(2015年度)

 

3.収益性指標概観

(発着当りの指標)

Southwest;乗継ぎ客がかなりあるようだ(推定2割)。

発着旅客単価(乗継客は2人扱い)は12,800円であるが、乗継ぎ客を1人としてカウントすれば15,600円程度と推定される。発着席当りのコストは7,800円。

搭乗率を試算すると78%となり、後述の距離ベース(公表値)とかなり乖離がある。

 ② Jetblue; 路線距離が長い関係で、旅客単価は17,000円と高く、座席コストも

11,700円と高い。

 

(距離;千㌔m当りの指標)

Southwest;搭乗率は84%と高い。

旅客単価(千㌔当り)は9,800円で、座席コストは6,400円。

/E(採算ライン)は65%と低く(利益を出し易く)、搭乗率との差(19ポイント)が利益に繋がっている。

 ④ Jetblue; 搭乗率はSouthwestよりさらに高い85%。

旅客単価(千㌔当り)は8,900円で、座席コストは6,100円。

/E(採算ライン)は69%とSouthwestよりやや高い。 

 

 

《図表4》収益性指標の比較(2015年度)

 

4.財務状況比較(2015年度末)

Southwest;総資産2.15兆円のうち航空機(含前払金)が6割の1.3兆円を占める。

有利子負債は3,200億円(総資産の15%)。

9,500億円の留保利益があるが、2,000億円の自己株式を保有しており、純資産は7,400億円である。

 ② Jetblue; 総資産8,700億円で、航空機がその2/3を占める。

有利子負債は1,900億円(総資産の21%)。

1,700億円の留保利益のうち、300億円強が自己株式に充てられている。

 

 

《図表5》貸借対照表比較(2015年度末)

 

 

以上

 

 

以上